順路(読み)ジュンロ

デジタル大辞泉 「順路」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐ろ【順路】

順序よく進めるように定めた道筋道順。「順路に従って見学する」
正しい道理にかなっていること。
「兄は正直―の武士」〈浄・孕常盤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「順路」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐ろ【順路】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 順序のよいみちすじ。ほんすじのみち。みちじゅん。
    1. [初出の実例]「先づ上間の方へいくには順路なぞ」(出典:百丈清規抄(1462)四)
  3. ( 形動 ) 正しい道理。また、正しい道理に従うことや、そのさま。
    1. [初出の実例]「汝等は定めて、我と共に自害せんとぞ思ふらん。是、まことにしゅんろ、のがるる所なし」(出典:曾我物語(南北朝頃)一)
    2. 「兄は正直順路(ジュンロ)の武士」(出典浄瑠璃・孕常盤(1710頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「順路」の読み・字形・画数・意味

【順路】じゆんろ

ついで。

字通「順」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む