日本歴史地名大系 「須多ヶ峰遺跡」の解説 須多ヶ峰遺跡すだがみねいせき 長野県:飯山市飯山城下市ノ口須多ヶ峰遺跡[現在地名]飯山市大字飯山 須多ヶ峰飯山市街地の北端で、市街の西縁を画する丘陵麓に営まれた弥生後期から古墳時代前期にかけての遺跡。昭和四〇年(一九六五)の調査で二基の土壙墓、続いての調査で住居跡四個が発見された。一号土壙は方形の周溝をもつもので、周溝の大きさは南北五・一メートル、幅六〇センチ、深さはローム上表より一五センチ。この中より弥生後期の壺・甕・高坏が検出、うち壺底部には穿孔が施されてあった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報