須智荒木神社(読み)すちあらきじんじや

日本歴史地名大系 「須智荒木神社」の解説

須智荒木神社
すちあらきじんじや

[現在地名]上野市荒木 宮ノ前

眼下を服部はつとり川が流れる。式内社、旧郷社。「周智」とも記し、二宮と称する説(伊水温故)もある。頓阿の「十楽庵記」に「荒木宮」がみえ、「延長風土記」に「荒木山有神 号須智明神 所祭猿田彦武内宿禰葛城襲津彦」とある。「永閑伊賀名所記」は「白髪明神」と武内・葛城の二神をあげ、「伊賀守仲教此社をあたらしく造りかへられしよし宮の記に侍る」と記す。「三国地志」も以上の説を引き、「白髪明神ト称ス、是ナリ、祭神三座、本社猿田彦命、左右武内宿禰、襲津彦ナリ、武内ハ孝元天皇ノ裔孫ニシテ、襲津彦ハ宿禰ノ子ナリ」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android