願昌寺(読み)がんしようじ

日本歴史地名大系 「願昌寺」の解説

願昌寺
がんしようじ

[現在地名]五所川原市 川端

旧五所川原町の中心の川端かわばた町にある。千立山と号し、浄土宗、本尊阿弥陀如来。もと大泉だいせん寺末。元禄五年(一六九二)喰川しよくかわ村の空地村民が相談して大泉寺末庵として建立、同村の願心を入れた(平山日記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android