デジタル大辞泉
「風流車」の意味・読み・例文・類語
ふりゅう‐ぐるま〔フリウ‐〕【風流車】
祭礼の行列などに引き歩く、美しく飾った車。装飾を施した山車の類。ふうりゅうぐるま。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふうりゅう‐ぐるまフウリウ‥【風流車】
- 〘 名詞 〙 賀茂の祭礼などで、さまざまに飾りたててねりあるく車。
- [初出の実例]「賀茂祭、左中将隆長朝臣乗二風流車一」(出典:百練抄‐久寿二年(1155)四月二〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 