事典 日本の地域ブランド・名産品 「飛騨一本太ねぎ」の解説 飛騨一本太ねぎ[葉茎菜類]ひだいっぽんふとねぎ 東海地方、岐阜県の地域ブランド。主に高山市で生産されている。1931(昭和6)年より本格的な栽培が始まった。11月中旬から12月上旬の降霜でやわらかくなり、粘り気や甘さを増す。飛騨・美濃伝統野菜。 出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「飛騨一本太ねぎ」の解説 飛騨一本太ねぎ 岐阜県高山市で生産されるネギ。独特の甘みと粘りがあり、鍋物や飛騨地方の郷土料理である朴葉味噌(ほうばみそ)などに用いられる。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by