デジタル大辞泉 「飛鳥山公園」の意味・読み・例文・類語 あすかやま‐こうえん〔‐コウヱン〕【飛鳥山公園】 東京都北区にある公園。明治6年(1873)開園。日本初の都市公園の一つで、桜の名所として知られる。園内にある渋沢栄一の旧邸は国の重要文化財。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
事典・日本の観光資源 「飛鳥山公園」の解説 飛鳥山公園 (東京都北区)「〔東京都〕北区景観百選」指定の観光名所。 飛鳥山公園 (東京都北区)「新東京百景」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「飛鳥山公園」の解説 飛鳥山公園 東京都北区にある公園。江戸時代から桜の名所として知られる。日本の歴史公園100選に選ばれている。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by