食品価格動向調査

共同通信ニュース用語解説 「食品価格動向調査」の解説

食品価格動向調査

全国量販店が扱う食品の小売価格を品目ごとにまとめた調査で、農林水産省結果を公表している。供給不足による価格高騰や不適切な値上げがないかどうかを確認する。現在の調査は「野菜」「加工食品」「食肉鶏卵」「魚介類」「果樹」に大別され、いずれも各都道府県の量販店など10店ずつ、全国で計470店を調査対象としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android