デジタル大辞泉
「食間」の意味・読み・例文・類語
しょっ‐かん〔シヨク‐〕【食間】
1 食事と食事との間。「食間に服用」
2 食事をしている間。食事中。
[補説]薬の飲み方についていう場合は、ふつう食後約2~3時間のことをさす。
[類語]食前・食後
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょっ‐かんショク‥【食間】
- 〘 名詞 〙
- ① 食事をしている間。食事中。
- [初出の実例]「食間の話に主人『クーク』氏〈略〉鉄道を建築せんとすることを話せり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- ② 食事と食事の間。多く、薬物を服用する指定時としていう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 