飯倉片町(読み)いいぐらかたまち

日本歴史地名大系 「飯倉片町」の解説

飯倉片町
いいぐらかたまち

[現在地名]港区麻布台あざぶだい三丁目

ほぼ東西に延びる飯倉町いいぐらまち通の南側にある年貢町屋。東は小普請支配組尾本邸・寄合牧野邸、道を隔て西が御使番有馬邸・御番医師岡邸、南は牧野邸と下野大田原藩大田原家上屋敷、往還に面した北側は伊予小松藩一柳家借地・出羽米沢藩上杉家上屋敷など。飯倉町通に沿って南東に向かうと西久保にしくぼ四つ辻に至る。飯倉村の一集落として成立。延宝六年(一六七八)頃町内北側が甲斐甲府藩徳川綱重屋敷となり、三田北みたきた代地町・同南代地町という所に二ヵ所代地をもらったと伝えるが、のちに三田町石高に入れて飯倉町分の石高が減じられたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android