飯寺村(読み)にいでらむら

日本歴史地名大系 「飯寺村」の解説

飯寺村
にいでらむら

[現在地名]会津若松市門田町飯寺もんでんまちにいでら、北会津郡北会津村三本松さんぼんまつ

阿賀川東岸にあり、東は若松城下南東徳久とくひさ村。二井寺・新井寺とも記し、一時期は新寺とも書いたが、寛文年中(一六六一―七三)旧に復したという。下野国へ向かう街道が通り、南を上飯寺、北を下飯寺、街道東側を新田しんでんとして三区に分れる。下飯寺より西へ金山かねやま谷への道が分れ、阿賀川には渡船場(上米塚渡船場)があり、村中に一里塚もあった(新編会津風土記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android