飲み屋(読み)のみや

精選版 日本国語大辞典 「飲み屋」の意味・読み・例文・類語

のみ‐や【飲屋・呑屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 酒を飲ませる店。居酒屋、また、小料理屋
    1. [初出の実例]「半田を飲み屋にのこしておいて」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉五)
  3. ( 呑屋 ) 取引所で、呑み行為をする取引員。
    1. [初出の実例]「牧師として働いて居った者が、そこに這入って現在呑屋と云ふやうな事をして居る者がある」(出典:東京学(1909)〈石川天崖〉一六)
  4. ( 呑屋 ) 競馬競輪などの呑み行為における胴元
    1. [初出の実例]「印刷屋への払ひも馬券に変り、ノミ屋へ取られて行った」(出典:競馬(1946)〈織田作之助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例