飲食店情報サイト

共同通信ニュース用語解説 「飲食店情報サイト」の解説

飲食店情報サイト

飲食店名前や営業時間、場所メニューなどを紹介するインターネットサービス。利用者は料理ジャンルや現在位置などから好み店舗を探すことができる。人気の店をランキングにしたり、割引クーポンを発行したりするサイトもある。利用料は基本無料で、飲食店からの手数料広告料などで収益を上げている。公正取引委員会によると、サービスに加盟する飲食店は2019年3月末時点で約69万店。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む