飽海庄(読み)あくみのしよう

日本歴史地名大系 「飽海庄」の解説

飽海庄
あくみのしよう

安海熊野あんかいくまの神社伝承に、神社は、天智天皇三年にあくみの庄司五郎左衛門治堅の創始という。また安海熊野宮略縁起には、保延二年(一一三六)鳥羽天皇勅願で創始されたといい、院領飽海庄内に快円により勧請といわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 愛知県 地域

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android