普及版 字通 「饋」の読み・字形・画数・意味
饋
21画
[字訓] おくる・おくりもの
[説文解字]

[字形] 形声
声符は貴(き)。〔説文〕五下に「餉(おく)るなり」、また




[訓義]
1. おくる、おくりもの。
2. 食事、食事をすすめる、食事をおくる。
3. 祭の名。
[古辞書の訓]
〔新



[語系]
饋・餽giu


[熟語]
饋詒▶・饋貽▶・饋遺▶・饋


[下接語]
一饋・遠饋・佳饋・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報