香椿擬(読み)ちゃんちんもどき

精選版 日本国語大辞典 「香椿擬」の意味・読み・例文・類語

ちゃんちん‐もどき【香椿擬】

  1. 〘 名詞 〙 ウルシ科の落葉高木。九州山地にまれに生える。幹は高さ約一〇メートルにもなる。樹皮はあらく帯赤黒色。葉は長さ一五~二五センチメートルで、七~九個の小葉からなる奇数羽状複葉。小葉は楕円形で先は細長く尖り、裏面は帯白色。初夏、枝先に多数の小花を密集した円錐花序を出す。果実は楕円状球形。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む