香港オーシャンパーク(読み)ホンコンオーシャンパーク

世界の観光地名がわかる事典 「香港オーシャンパーク」の解説

ホンコンオーシャンパーク【香港オーシャンパーク】

香港島南区にある、アジア有数の海洋テーマパーク。1977年の開園で、香港のテーマパークの老舗といわれる。地下鉄金鐘(アドミラルティ)駅からバスでアクセスできる。イルカアシカのショーが毎日開催されているほか、水族館遊園地や歴代王朝を再現した集古村がある。近年、中国政府から贈られたパンダがいることで、人気がさらに高まっている。◇英名は「Ocean Park Hong Kong」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む