馬丁たちの聖母(読み)バテイタチノセイボ

デジタル大辞泉 「馬丁たちの聖母」の意味・読み・例文・類語

ばていたちのせいぼ【馬丁たちの聖母】

原題、〈イタリアMadonna dei Palafrenieriカラバッジョ絵画カンバス油彩。蛇を踏む幼子キリスト聖母マリア、聖アンナが描かれる。バチカンの馬丁組合のために描かれ、サンピエトロ大聖堂に飾られたが、数日で撤去されたと伝わる。ローマ、ボルゲーゼ美術館所蔵。蛇の聖母。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む