デジタル大辞泉
「駅の長」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うまや【駅】 の 長(おさ)
- 令制における諸道の駅(えき)の責任者。駅家(えきか)を管理し、駅使(うまやづかい)に食料、人馬を供給するなど駅務をつかさどった。駅長。
- [初出の実例]「むまやのおさに口詩(くし)とらする人もありけるをまして、おちとまりぬべくなむおぼえける」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 