故事成語を知る辞典 「駑馬も十駕」の解説
駑馬も十駕
[由来] 「荀子―修身」の一節から。「世の中には一日に一〇〇〇里もの距離を走る名馬がいるが、『駑馬も十駕すれば(足のおそい馬だって一〇日間も行けば)』、名馬の一日の行程と同じ距離を進むことができる」と述べて、努力の大切さを強調しています。なお、「駕」は、馬に乗ることを表す漢字。「里」は、昔の距離の単位で、「荀子」の時代には二〇〇メートルくらいでした。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新