デジタル大辞泉
「駑馬」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ど‐ば【駑馬】
- 〘 名詞 〙
- ① 足のおそい馬。にぶい馬。
- [初出の実例]「細馬一疋。中馬二疋。駑馬三疋。〈謂。細馬者。上馬也。駑馬者。下馬也〉」(出典:令義解(718)厩牧)
- 「騏驎は千里を飛とも老ぬれば奴馬(ドバ)にもおとれり」(出典:高野本平家(13C前)五)
- [その他の文献]〔戦国策‐斉策五〕
- ② 才能のにぶい人のたとえ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「駑馬」の読み・字形・画数・意味
【駑馬】どば
のろまな馬。〔
子、修身〕夫(そ)れ驥(き)は一日にして千里なるも、駑馬も十駕せば、則ち復(ま)た之れに
ばん。字通「駑」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 