日本歴史地名大系 「駒込川」の解説
駒込川
こまごめがわ
- 青森県:青森市
- 駒込川
酸性の川で魚が住まず、灌漑用水として不適当とされているが、延宝八年(一六八〇)の「横内組原別村其外近辺新田派立之覚」(津軽歴代記類)に「寛文元年より延宝二年、駒込川より野内川の沢目へ、横筋違に溝、穿替、五千余所、大岩、大石、打割見積致候て、前後五筋、穿替、漸成就仕候」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
酸性の川で魚が住まず、灌漑用水として不適当とされているが、延宝八年(一六八〇)の「横内組原別村其外近辺新田派立之覚」(津軽歴代記類)に「寛文元年より延宝二年、駒込川より野内川の沢目へ、横筋違に溝、穿替、五千余所、大岩、大石、打割見積致候て、前後五筋、穿替、漸成就仕候」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新