デジタル大辞泉
「騎兵大将軍」の意味・読み・例文・類語
きへい‐たいしょうぐん〔‐タイシヤウグン〕【騎兵大将軍】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きへい‐たいしょうぐん‥タイシャウグン【騎兵大将軍】
- 〘 名詞 〙 奈良時代、行幸や外国使節来朝の時、騎兵を率いて警備に任じた臨時の職。
- [初出の実例]「徴二発諸国騎兵一、為レ迎二新羅使一也。以二正五位上紀朝臣古麻呂一、為二騎兵大将軍一」(出典:続日本紀‐慶雲二年(705)一一月己丑)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 