デジタル大辞泉
「驍猛」の意味・読み・例文・類語
ぎょう‐もう〔ゲウマウ〕【×驍猛】
[名・形動]強くたけだけしいこと。また、そのさま。勇猛。
「彼の―なるスパルタ将ホービダスは」〈竜渓・経国美談〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎょう‐もうゲウマウ【驍猛】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) たけく荒々しいこと。また、そのさま。勇猛。
- [初出の実例]「彼の驍猛なる斯将法美は又其の陣したる山を下り」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- [その他の文献]〔後漢書‐鮮卑伝論〕
驍猛の補助注記
「随・孔雀楼筆記‐一」の「雄猜の主、驍猛の士をして」の例には、「ぎゃうねう」と振り仮名があるが、「げうまう」の誤りと思われる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「驍猛」の読み・字形・画数・意味
【驍猛】ぎようもう(げうまう)
つよくたけだけしい。〔三国志、魏、張
伝〕(呂)布、驍猛なりと雖も、然れども謀無くして猜忌多し。其の黨を制
すること能はず。字通「驍」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 