デジタル大辞泉
「高を括る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たか【高】 を 括(くく)る
- ① その程度だろうと予測する。いきつくところを安易に予想する。たかをしめる。たかを積もる。
- [初出の実例]「終には知れて御家に永く勤る事成るまいと高(タカ)をくくり」(出典:浮世草子・風流曲三味線(1706)五)
- ② 高が知れていると見くびる。あなどる。
- [初出の実例]「折ふしかふてもろふ陰子(かげこ)にさへ高(タカ)をくくられ、帯解かすまでの詑事」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 