精選版 日本国語大辞典「高を括る」の解説
たか【高】 を 括(くく)る
① その程度だろうと予測する。いきつくところを安易に予想する。たかをしめる。たかを積もる。
② 高が知れていると見くびる。あなどる。
※浮世草子・男色大鑑(1687)七「折ふしかふてもろふ陰子(かげこ)にさへ高(タカ)をくくられ、帯解かすまでの詑事」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
法人税法 (昭和 40年法律 34号) に基づき法人の所得などについて課せられる国税。国税中所得税と並び収納額が多い。法人所得税と意味は同じである。納税義務者は,日本国内に本店または主たる事務所をもつ...