高原東郊(読み)たかはら とうこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高原東郊」の解説

高原東郊 たかはら-とうこう

1776-1854 江戸時代後期の儒者
安永5年生まれ。備前岡山藩家老日置氏の家臣高原淵輔の子。はじめ父に,のち近隣の儒者にまなぶ。「春秋左氏伝」に精通し,「左氏春秋書例」をあらわす。42歳で失明したのちも門弟をおしえた。嘉永(かえい)7年8月死去。79歳。名は煕。字(あざな)は子喜。別号清風

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む