高垣信造(読み)たかがき しんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高垣信造」の解説

高垣信造 たかがき-しんぞう

1898-1977 大正-昭和時代の柔道家。
明治31年11月17日生まれ。大正12年からカナダ,アメリカに柔道を紹介。昭和4年タゴールにまねかれインドでおしえる。また東南アジア各地をまわり,戦後は中南米で指導した。講道館9段。昭和52年4月28日死去。78歳。東京出身。日大卒。旧姓小沼

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む