高安 久雄
タカヤス ヒサオ
昭和・平成期の泌尿器科学者 東京大学名誉教授;元・山梨医科大学学長。
- 生年
- 大正5(1916)年11月26日
- 没年
- 平成8(1996)年3月31日
- 出生地
- 栃木県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学医学部医学科〔昭和16年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 紫綬褒章〔昭和53年〕,腎研究会賞(第4回)〔昭和55年〕,日本泌尿器科学会坂口賞(昭28年度)「撮影本位による膀胱レ線像の検討 特に膀胱底部撮影法に就て」
- 経歴
- 昭和32年新潟大学教授、38年東京大学教授、48年医学部長を歴任して、52年退官。53年〜平成4年山梨医科大学学長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
高安久雄 たかやす-ひさお
1916-1996 昭和後期-平成時代の泌尿器科学者。
大正5年11月26日生まれ。新潟大教授をへて,昭和38年東大教授となる。53年山梨医大初代学長。非血縁者の腎臓を移植した患者の長期生存に成功。また独自の内視鏡を開発し,腎臓結石やがんの診断に役だてた。平成8年3月31日死去。79歳。栃木県出身。東京帝大卒。著作に「無尿症」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
高安 久雄 (たかやす ひさお)
生年月日:1916年11月26日
昭和時代;平成時代の泌尿器科学者。東京大学教授;山梨医科大学学長
1996年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 