高崇寺跡(読み)こうすうじあと

日本歴史地名大系 「高崇寺跡」の解説

高崇寺跡
こうすうじあと

[現在地名]高山町新富

四十九所神社北の宮之馬場みやのばばにあった。摩尼山五大院と号し、真言宗。本尊不動明王は春日作、または弘法大師作ともいわれ、高山五仏の一で中央の尊像と称された(三国名勝図会)。高山五仏とは、当寺の不動明王(中央尊像)花牟礼はなむれ薬師如来(東方尊像)検見崎けんみざき城跡阿弥陀如来(西方尊像)道隆どうりゆう寺の十一面観音(南方尊像)尾之下おのしたの長福寺跡の釈迦如来(北方尊像)で、いずれも現廃寺

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android