高斉徳(読み)コウセイトク

精選版 日本国語大辞典 「高斉徳」の意味・読み・例文・類語

こう‐せいとくカウ‥【高斉徳】

  1. 神亀四年(七二七九月渤海国から最初に日本に派遣された使節。はじめ寧遠将軍高仁義ら二四人とともに出羽国に来着したが、仁義以下一六人は蝦夷人に殺害され、斉徳ら八人のみ難を免れ入京。同五年四月綵帛綾綿を賜わり、璽書、信物をたずさえて帰国。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む