ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「渤海国」の意味・わかりやすい解説
渤海国
ぼっかいこく
Bo-hai guo; Po-hai Kuo
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…密生する森林中には野生動物が豊富であり,河川にも川マスをはじめ淡水魚が群をなして遡上してきていた。隋末・唐初靺鞨(まつかつ)諸部族により渤海国が長白山地区からロシアの沿海州,朝鮮北部にかけて建てられたが,渤海は唐の文化を吸収し,農業も手工業もかなりの水準に達した。本省北方の黒竜江以北の地域には黒水靺鞨が住み,ハルビン市から北西方の大興安嶺北部にかけては室韋がいた。…
※「渤海国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...