高橋一三(読み)たかはし かずみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋一三」の解説

高橋一三 たかはし-かずみ

1946-2015 昭和後期のプロ野球選手,野球指導者。
昭和21年6月14日生まれ。投手。左投げ左打ち。昭和40年読売ジャイアンツに入団。44年最多勝(22勝),最優秀投手,沢村賞。48年もリーグ最多の238三振を奪い,23勝をあげ,最優秀投手,沢村賞。「左のエース」として,堀内恒夫とともに巨人のV9をささえた。51年張本勲との交換トレードで日本ハムファイターズ移籍。58年現役引退。通算成績は登板595試合,167勝,防御率3.18,1997奪三振。のち巨人・日本ハムの投手コーチ,山梨学院大硬式野球部の監督をつとめた。平成27年7月14日死去。69歳。広島県出身。北川工高(現・府中東高)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む