デジタル大辞泉
「高等遊民」の意味・読み・例文・類語
こうとう‐ゆうみん〔カウトウイウミン〕【高等遊民】
世俗的な労苦を嫌い、定職につかないで自由気ままに暮らしている人。明治末期から昭和初期の語。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こうとう‐ゆうみんカウトウイウミン【高等遊民】
- 〘 名詞 〙 高等教育を受けていながら、職業につかずに暮らしている人。
- [初出の実例]「敬太郎は初対面の客を客と感じてゐないらしい此松本の様子に、成程高等遊民(カウトウイウミン)の本色があるらしくも思った」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石〉報告)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 