高能村(読み)こうのむら

日本歴史地名大系 「高能村」の解説

高能村
こうのむら

[現在地名]旭町大坪おおつぼ

矢作川の左岸に位置する有間あんま村の東にあり、東から南は大坪村、北は菊田きくた村に接する。集落山麓点在。寛永一二年(一六三五)当時、成瀬伊豆守領。同一五年成瀬家断絶以後領主の交代が激しかったが、天和元年(一六八一)足助あすけ(現足助町)に陣屋を置く旗本本多忠周の知行地となり明治に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む