高野雄一(読み)たかの ゆういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高野雄一」の解説

高野雄一 たかの-ゆういち

1916-2004 昭和後期-平成時代の法学者。
大正5年11月3日生まれ。菊池勇夫(いさお)は岳父。昭和19年外務省条約局につとめ,23年法大教授,31年東大教授。52年上智大,63年八千代国際大の教授。横田喜三郎に師事して国際組織法分野業績をあげ,国際法学会理事長などをつとめた。平成16年3月25日死去。87歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「国際法概論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む