菊池 勇夫
キクチ イサオ
大正・昭和期の労働法・経済法学者 九州大学名誉教授。
- 生年
- 明治31(1898)年6月21日
- 没年
- 昭和50(1975)年7月13日
- 出生地
- 岩手県遠野
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学フランス法科〔大正11年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士〔昭和22年〕
- 経歴
- ILO東京支局員から昭和3年九州帝大助教授となり、4年教授。24年九大総長となり、九大労働産業研究所長、他に日本労働協会理事、日本法哲学会理事などを歴任。28年九大総長退職。同年日本学士院会員。著書に「労働法の主要問題」「労働法」「労働組合法」(共著)などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
菊池勇夫 きくち-いさお
1898-1975 大正-昭和時代の法学者。
明治31年6月21日生まれ。大正13年ILO東京支局職員,昭和4年九州帝大教授,24年九大総長。日本の労働法の開拓と体系化につとめた。学士院会員,日本労働法学会初代代表理事。昭和50年7月13日死去。77歳。岩手県出身。東京帝大卒。著作に「労働法」「社会法の根本問題」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
菊池 勇夫 (きくち いさお)
生年月日:1898年6月21日
大正時代;昭和時代の法学者。九州大学総長;日本法哲学会理事
1975年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 