高階光子(読み)たかしなの みつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高階光子」の解説

高階光子 たかしなの-みつこ

?-? 平安時代中期の女官
高階成忠の娘。高階貴子(きし)の妹。佐伯公行(きんゆき)の妻。貴子の娘で中宮(ちゅうぐう)の藤原定子(ていし)の宣旨をつとめる。寛弘(かんこう)6年(1009)藤原道長,中宮藤原彰子(上東門院),敦成(あつひら)親王に対する呪詛(じゅそ)事件にかかわって捕らえられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む