高齢者・身体障害者用設備割増融資(読み)コウレイシャ・シンタイショウガイシャヨウセツビワリマシユウシ

リフォーム用語集 の解説

高齢者・身体障害者用設備割増融資

住宅金融公庫が設けている、増改築修繕の為の融資制度。高齢者障害者支障なく生活できるように住宅改善を行なう場合の割増融資リフトエレベーターなどの導入、段差解消、水回り改造手すり設置などがそうである。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む