髪削ぎ(読み)カミソギ

デジタル大辞泉 「髪削ぎ」の意味・読み・例文・類語

かみ‐そぎ【髪削ぎ】

髪の先をそろえてそぐこと。特に、中古髪置かみお儀式をすませ髪の生えそろった幼児髪先を肩の辺りで切りそろえて、成長を祝う儀式。男子は5歳で行い、女子は4歳で行うのを例とし、最初のときには祝儀があり、1年に数回行った。深除ふかそぎ。
鬢除びんそ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む