髭発条(読み)ひげぜんまい

精選版 日本国語大辞典 「髭発条」の意味・読み・例文・類語

ひげ‐ぜんまい【髭発条】

  1. 〘 名詞 〙 時計、精密計器などに用いる、小型のばね一種弾性のある細長い金属の薄板ゼンマイの芽のように渦巻状に巻いたもの。
    1. [初出の実例]「時計職人がひげぜんまいの歪みをさぐり当てるように」(出典:他人の顔(1964)〈安部公房〉白いノート)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む