デジタル大辞泉
「鬼魳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おに‐かます【鬼魳】
- 〘 名詞 〙 カマス科の海魚。体長一・八メートルに達する。体は細長く延長し、下顎が突出する。体色は背が青灰色で、約二〇本の黒色横帯がある。肉にシガテラ毒をもつことがあり、ドクカマスとも呼ばれる。また、脂溶性の別の毒をもつこともある。東部太平洋を除く全世界の熱帯・亜熱帯海域に分布。英語名バラクーダ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鬼魳 (オニカマス)
学名:Sphyraena barracuda
動物。カマス科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 