カマス科(読み)カマスか(その他表記)Sphyraenidae; barracudas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カマス科」の意味・わかりやすい解説

カマス科
カマスか
Sphyraenidae; barracudas

魚類の分類,スズキ目の一科。体は細長く円筒形で,頭部は細くとがる。下顎上顎より突出し,両顎に鋭い歯がある。背鰭は 2基で,はっきり分かれている。魚食性で,小魚などを捕食。世界各地の暖海に分布し,沿岸の表層を遊泳する。日本では本州中部以南に見られ,アカカマス Sphyraena pinguisヤマトカマス S.japonica などが多い。肉は白く淡白,やや水分が多いが美味。塩焼きや干物にする。特に秋のアカカマスは最上とされる。カマス類中もっとも大型になるオニカマス S.barracuda(英名 great barracuda)は全長約 2mに達し,ときには人を襲うこともある。ドクカマスともいわれ,大型魚はシガテラ毒をもつこともあり,食用としない。東部太平洋を除く世界の熱帯・亜熱帯域に分布し,日本では南日本で見られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカマス科の言及

【カマス】より

…スズキ目カマス科カマス属の3種アカカマスSphyraena pinguis(イラスト),ヤマトカマスS.japonica(イラスト),アオカマスS.nigripinnisの混称。いずれも本州中部以南の各地の沿岸に見られる。…

※「カマス科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android