鱗屑癬(読み)りんせつせん

百科事典マイペディア 「鱗屑癬」の意味・わかりやすい解説

鱗屑癬【りんせつせん】

乾癬とも。角化症一種。機械的刺激の加わりやすい肘(ちゅう)頭や膝蓋(しつがい)に点状赤色の丘疹,あるいは紅斑を生じ,その上に銀白色鱗屑がみられる。臀(でん)部,頭部顔面などに生じることもある。ふつう自覚症状はない。原因は脂肪代謝障害説,皮膚表皮細胞角化の亢進,免疫異常などがあるが未確定。治療は紫外線照射,副腎皮質ホルモン剤の内服・注射など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む