丘疹(読み)キュウシン

デジタル大辞泉 「丘疹」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐しん〔キウ‐〕【丘×疹】

皮膚面から隆起した発疹うち、待ち針の頭大から豌豆えんどう豆大のもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「丘疹」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐しんキウ‥【丘疹】

  1. 〘 名詞 〙 皮膚面にできたエンドウマメ大以下の円形または多角形の隆起物。皮膚が炎症を起こしたり、皮脂腺からの分泌物がたまったり、表皮肥厚したりして起きる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「丘疹」の意味・わかりやすい解説

丘疹【きゅうしん】

皮膚病変一種で,発疹が皮膚面から隆起した状態。多くは紅色を帯び,ふつう半球状ないし扁平状に高まる。留針の頭ほどからエンドウ豆大まで。1cm以上大きなものは結節と呼ばれる。真皮内の炎症,真皮・表皮の異常増殖による。特に小水疱(すいほう)を伴うものを漿液(しょうえき)性丘疹という。隆起物の内容が液性の場合は,水疱,膿(のう)疱と呼ぶ。
→関連項目頑癬さめ(鮫)肌湿疹しもやけ苔癬手足口病軟性下疳膿痂疹粃糠疹扁平コンジローマ毛嚢炎鱗屑癬

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「丘疹」の意味・わかりやすい解説

丘疹
きゅうしん
papule; papula; Papel

皮膚面から隆起する針頭大から米粒大ぐらいの局限性の発疹をいい,円形,楕円形,多角形などいろいろな形をしている。大きさは 1cm以下。頂点に小水疱のあるものを特に漿液性丘疹,その他を充実性丘疹と呼ぶ。また丘疹を構成する要素により表皮性丘疹,真皮性丘疹,表皮真皮性丘疹に分類される。表皮性丘疹は表皮細胞の増殖,特に角質層の肥厚によるもので,代表的なものが尋常性ゆうぜい (いぼ) である。真皮性丘疹は真皮組織の増殖,真皮における細胞浸潤,肉芽腫,代謝障害などによる。また表皮真皮性丘疹は表皮の増殖,および真皮における炎症性細胞浸潤による。なお,隆起した病変の内容が液性の場合は,普通,水疱とか膿疱と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「丘疹」の意味・わかりやすい解説

丘疹
きゅうしん

皮膚に生じたエンドウ大以下の充実性(膿(のう)などが入っていない)膨隆をいう。同様の病変を小結節とよぶこともある。丘疹と小結節は専門的には多少ことばのニュアンスを異にするが、区別を厳密には定義しがたい。

[川村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の丘疹の言及

【にきび】より

…医学的には尋常性痤瘡(ざそう)acne vulgarisという。顔や胸,背などにでき,面皰(めんぽう)(毛囊内に皮脂がたまってできる),丘疹,膿疱,小結節,ときに囊腫が混在する慢性角化性炎症。脂腺の機能亢進と脂腺排出管の角化亢進がおもな病因とされる。…

【発疹】より

…白斑leucodermaは白くなる皮膚病変で,メラニン色素数の減少,消失による脱色素斑のほかに,毛細血管の先天的欠損による皮膚限局性の貧血のための白斑がある。(2)丘疹papula 直径5mm大までの盛上がりのある病変で,色調も正常皮膚色,紅色調などある。主として,表皮の厚くなった丘疹と,真皮への炎症細胞あるいは腫瘍細胞の浸潤による丘疹とがある。…

※「丘疹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android