…障子として一括されていたもののうち,下部に台がついていて自立できる形式のものを衝立障子として分化させたのであろう。927年(延長5)に完成した《延喜式》に見える〈通(つ)障子〉や清涼殿の台盤所などに用いられた〈鳥居障子〉も衝立の一種である。表面に絵や文字を書き,移動できる障屛具として屛風とともに多用された。…
※「鳥居障子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...