鳩山イニシアチブ(読み)ハトヤマイニシアチブ

デジタル大辞泉 「鳩山イニシアチブ」の意味・読み・例文・類語

はとやま‐イニシアチブ【鳩山イニシアチブ】

地球温暖化防止を目的として途上国を支援するための枠組み。平成21年(2009)に日本の首相鳩山由紀夫国連気候変動サミットで提言した。日本などの先進国官民レベルで追加的に資金を拠出し、途上国における温室効果ガス排出削減のルールや実効性のある資金提供システムを構築する一方、途上国への低炭素技術移転に伴う知的財産権保護を図る。→クールアースパートナーシップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む