デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鴨脚加賀」の解説 鴨脚加賀 いちょう-かが 1826-? 江戸後期-明治時代の地下人(じげにん)。文政9年4月10日生まれ。天保(てんぽう)4年非蔵人(ひくろうど)見習として出仕。安政5年条約勅許に反対し有志と上書。万延元年和宮御縁組御用掛,文久3年攘夷(じょうい)派とされ参朝停止となる。王政復古で慶応3年三職御用掛,4年参与,会計事務局判事,のち宮内中録などを歴任。山城(京都府)出身。名は光長(みつなが)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 乾燥機の製造・金属加工・月収20万以上の見込みあり/機械組立、金属加工のお仕事/休憩80分、残業なし 株式会社ホットスタッフ奈良 奈良県 宇陀市 時給1,350円~ 派遣社員 自動車部品の製造 株式会社ワイエス 神奈川県 厚木市 時給1,450円~ 派遣社員 Sponserd by