精選版 日本国語大辞典 「鵝」の意味・読み・例文・類語
が【鵝・鵞】
- 〘 名詞 〙 =がちょう(鵝鳥)〔十巻本和名抄(934頃)〕
- [初出の実例]「梵王は鵝といふ鳥に乗らせ給へり」(出典:栄花物語(1028‐92頃)音楽)


(かが)なり」とあり、その鳴き声を写したものであろう。家雁ともいう。
▶・鵝鴨▶・鵝眼▶・鵝黄▶・鵝掌▶・鵝雛▶・鵝毳▶・鵝池▶・鵝肪▶・鵝鶩▶・鵝毛▶・鵝梨▶・鵝
▶
鵝・雁鵝・戯鵝・求鵝・驚鵝・金鵝・群鵝・江鵝・黄鵝・鴻鵝・新鵝・睡鵝・隻鵝・双鵝・蒼鵝・池鵝・闘鵝・白鵝・放鵝・野鵝・養鵝出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...