デジタル大辞泉
「鵝毛」の意味・読み・例文・類語
が‐もう【×鵝毛】
ガチョウの羽毛。また、白いものやきわめて軽いもののたとえ。がぼう。
「牛の値、―よりも軽し」〈徒然・九三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
が‐もう【鵝毛】
- 〘 名詞 〙
- ① 鵝鳥(がちょう)の羽毛。多く、白いもの、また、きわめて軽いもののたとえに用いられる。がぼう。
- [初出の実例]「羊角風猶頒二暁気一、鵝毛雪剰仮二寒粧一」(出典:菅家文草(900頃)六・早春侍宴、同賦殿前梅花)
- ② ( ①から転じて ) 雪の異称。
- [初出の実例]「慙レ非二麟角之宏才一、猥賦二鵝毛之冷色一」(出典:詩序集(1133頃)佳友被雪催詩序〈藤原敦基〉)
- ③ 菊の品種名の一つ。
- [初出の実例]「Gamô(ガモウ)〈訳〉白い小さなひな菊の一種」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鵝毛」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 