鷲ヶ峰(読み)わしがみね

日本歴史地名大系 「鷲ヶ峰」の解説

鷲ヶ峰
わしがみね

小県郡南部。現和田わだ村と現諏訪郡下諏訪しもすわ町の境にある山。標高一七九八メートル。南東およそ二キロに霧ヶ峰きりがみね高原が広がり、北西およそ二キロに和田峠がある。

山容円錐形をなす。北斜面をおよそ四キロ下ると和田村の男女倉おめぐら集落があり、付近一帯は黒曜石を原料とする旧石器時代の遺跡として知られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む